2011.08.09更新

今日は小鳥のセンター病院です。
今回のBLOGは鳥さんの発情についてです。鳥さんは発情をします。発情はどのようにして起こるのでしょうか?


 

鳥さんの「環境要因(条件) 日の長さ(季節変化)」

 日の長さ(季節変化)は発情に関して最も重要な因子の一つになってきます。発情するために必要な光の時間の長さは鳥さんによって様々ですが、セキセイインコなどの温帯に生活している鳥さんは日が長くなるいわゆる「長日周期」によって発情が誘引されます。部屋の中は昼間、自然光によって明るく、夜は蛍光灯などの光源によって明るいので、明るい時間(明時間)が暗い時間(暗時間)に比べて長くなります。この光の長さに鳥さんは反応し発情します。
 鳥さんは光を目から感じています。しかし、鳥さんが光を感じる方法はこれだけではないのです。鳥さんの頭の中に直接光を感じる器官(大脳深部)があります。光は様々な色で構成されていますが、その中でも赤色の光は組織内の伝導性が高いので、光が頭蓋骨を通り直接光を感じる器官(大脳深部)に届き刺激をします。この光を感じる器官に光が届くと明るい時間としてカウントされます。そのため、鳥さんが目をつぶっていても明るい部屋であれば十分に発情できるのです。
鳥さんの発情抑制には厳密な明時間と暗時間のコントロールが必要です。
発情姿勢

投稿者: 小鳥のセンター病院

中央病院 TEL:048-266-6661
池袋病院 TEL:03-5960-3411