2016.10.02更新

骨盤(こつばん)
寛骨に仙骨が結合した物。鳥類の骨盤を含む腰帯は特殊な形状をしている。腹側には腎臓を納める形状を持つ。鳥類の腹筋は非常に弱いそのため腰帯の強度も弱い。鳥類では一部の胸椎、仙骨、尾骨と癒合して「複合仙椎」を形成することにより強度を保っている。

投稿者: 池谷動物病院

2016.10.02更新

中耳に存在し、音を内耳の卵円窓に伝えている。鼓膜には小柱外軟骨が付着して音を伝えている。鳥類の鼓膜は凸状(哺乳類は凹状)。

投稿者: 池谷動物病院

2016.10.02更新

真核生物の細胞内に存在する扁平な袋状の5,6枚重なったもの。主な役割は分泌物質の貯蔵と分泌である。

投稿者: 池谷動物病院

2016.10.02更新

ホルモン(性ホルモン、タンパク質ホルモンなど)や消化酵素(胆汁)の原料として使われる。

投稿者: 池谷動物病院

2016.10.02更新

羽が無くコロコロ転がるのでついた名。羽毛の形成異常や脱羽などの事。昔は栄養障害からくるものと言われていた。現在はウイルス感染(PBFD・BFD)と分かっている。

投稿者: 池谷動物病院

2016.10.02更新

"カラ類(シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、コガラ等)の他にゴジュウカラ、メジロ、エナガ、コゲラなどが集団で生活をする事。これらの鳥の構成は地域・環境によって組み合わせが変化する。そして一緒にいるが、同じ木の中でも「住み分け」をすることにより食事の取り合いを避けている。
混群になる理由は大きく分けて2つある。1つは危険を察知するためのアンテナが増える。もう1つは効率的に食事を探せるためと言われている。"

投稿者: 池谷動物病院

2016.10.02更新

重大な意識障害。一部の反射を覗いて、外界からの刺激には反応しない状態。病状の末期状態で見られる事が多い。

投稿者: 池谷動物病院

前へ
中央病院 TEL:048-266-6661
池袋病院 TEL:03-5960-3411