2016.08.08更新

真菌類のうち、細い線状、管状物を伸ばす菌類。鳥類では皮膚糸状菌やアスペルギルスなどが問題となる。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.08更新

鳥自身の体を自ら意図的または非意図的にキズをつけること。鳥の場合、羽咬症、毛引き症、自咬症、などの自虐症になる。

セキセイインコに見られた左わきの自傷

セキセイインコに見られた左わきの自傷

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.08更新

舌骨角」を形成する骨の1つ。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.08更新

鳥の耳小骨は単一の鐙骨(あぶみこつ)で成り立っている。哺乳類の耳小骨である砧骨(きぬたこつ)と槌骨(つちこつ)はそれぞれ、鳥類では方形骨と下顎の関節骨になっている。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.08更新

重体、重篤な鳥の「生活の質・Quality of lfe(QOL)」の改善、維持するための治療方法。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.08更新

雌の生殖器官のこと。卵巣、輸卵管(卵管采、卵管膨大部、卵管狭部、卵管子宮部、卵管膣部)などが含まれる。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.08更新

舌骨角」を形成する骨の1つ。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.08更新

鳥の舌には味蕾が少ない。味蕾は口蓋や喉の部分にある。味覚はヒトに比べると味蕾の数も少ないため弱い。下は舌骨器官という骨格およびそれに付随する筋肉に支えられている。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.08更新

馬蹄形をしておりケラチンで構成されている。一生伸び続ける。下嘴は上嘴より小さく、内側に少し重なりかみ合わせを構成する。

下嘴(したくちばし)

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.08更新

羽軸がほとんど無いかまたは無い状態の羽。羽軸根のみで構成されている綿毛状の羽根。ヒナ鳥では全身を覆っている。成鳥では正羽の下に生えている。別名「綿羽」。

投稿者: 池谷動物病院

前へ 前へ
中央病院 TEL:048-266-6661
池袋病院 TEL:03-5960-3411