2016.08.03更新

躯幹、翼、尾を含めて成鳥の外形を作る羽。羽根の構造として羽軸、羽軸根(羽幹)および羽弁があるもの。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.03更新

血液検査の1つ。血液中の血漿を分析して、内臓(肝臓や腎臓など)や血糖値など主に臓器を中心とした状態を数値化したもの。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.03更新

生活に対する満足度のこと。鳥の場合、病気および治療に対する身体、行動などに対する鳥らしい生活の尺度のこと。別名「QOL」Quality of lifeの略。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.03更新

食事量を決めて与える給餌方法。(⇔不断給餌

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.03更新

精巣を構成する細胞の1種である精上皮細胞が腫瘍化したもの。精上皮細胞は精子に分化するので精母細胞(=胚細胞)と呼ばれる。精上皮腫は「胚細胞性腫瘍」の1つ。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.03更新

繁殖に関係する羽のこと。多くの鳥の繁殖期は春から初夏のため、この時期の雄の羽は綺麗な事が多い。この時期の雄の羽を「夏羽」という。そのため、1月辺りに繁殖期を迎えるコサギやカモ類もこの時期の羽を夏羽と言う。別名「繁殖羽」。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.03更新

有性生殖をおこなうために直接関与する器官のこと。雄性生殖器と雌性生殖期がある。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.03更新

睾丸とも言う。鳥の精巣(睾丸)は体腔内の背側、腎臓の下部についており、造精機能(精子を作る機能)と内分泌機能(ホルモン分泌機能)を持っている。

横から見たセキセイインコのレントゲン像

横から見たセキセイインコのレントゲン像

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.03更新

精巣にできる腫瘍。鳥類の場合、「精上皮腫」、「セルトリ細胞腫」、「間細胞腫」などが主に見られる。

精巣腫瘍の際に見られたロウ膜の変化

精巣腫瘍の際に見られたロウ膜の変化

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.03更新

最も典型的な趾の配置。三趾が前で1趾が後ろ向き。多くの鳥種。別名「3前趾足」。

投稿者: 池谷動物病院

前へ
中央病院 TEL:048-266-6661
池袋病院 TEL:03-5960-3411