線維肉腫(せんいにくしゅ)
2016.08.02更新
悪性腫瘍で軟部肉腫の1つ。骨や筋肉などを構成している1つである線維組織が腫瘍化した物。鳥類の場合様々な場所で発症する。
投稿者:
2016.08.02更新
頭部(側)気嚢群(前部気嚢群)の1つで、1対存在する。肺に直接空気を送ることはしていない。肺を通過した空気を受け取り外に排出する役割を持つ。含気骨である肋骨と胸骨と連絡している。
投稿者:
2016.08.02更新
鳥の胸筋を構成する1つ。翼を打ちおろすための筋肉。胸骨と竜骨に付着していて深胸筋(烏口上筋、小胸筋)を包むように存在する。鳥類では最大の筋肉となる(人での最大の筋肉は殿筋)。別名「大胸筋」。スーパーでは胸肉として売られている。
投稿者:
2016.08.02更新
鳥種により個数は異なるが、基本的に仙椎が単独の背骨として存在する事は無く数える事はできない。数個の胸椎と全腰椎、全仙椎、数個の尾椎が癒合して「複合仙骨」を作っている。
投稿者:
2016.08.02更新
「鎖骨間気嚢」、「頚気嚢」、「前胸気嚢」よりなる。鎖骨間気嚢は1個、頚気嚢は1対、前胸気嚢は1対、計5個の気嚢よりなる。前部気嚢群は肺に空気を送るガス交換には直接関与しない。後部気嚢群より送られ肺を通過したガスを受け取り、口または鼻孔より外部へと排泄する役割をもつ。別名「頭側気嚢」。
投稿者:
2016.08.01更新
病気の症状(臨床症状)としては見られないが、体内に病原菌が持続的に感染している状態。発症のきっかけはストレスや他の感染症との合併など様々。不顕性感染が慢性的に持続すること。
投稿者: