2016.09.26更新

ポックスウイウルス科(Poxviridae)のウイルス感染によって皮膚粘膜に発痘する。家畜伝染病予防法の届出伝染病に指定されている。病状は粘膜に症状が出る粘膜型と皮膚に症状が出る皮膚型、両者の混合の混合型がある。粘膜型は皮膚型に比べて二次感染が起こるので、死亡率が高い。

投稿者: 池谷動物病院

2016.09.26更新

様々な原因(静脈の還流障害)により静脈や毛細血管に血液が貯留した状態。静脈の狭窄、閉塞、心不全などで起こる。

投稿者: 池谷動物病院

2016.09.25更新

羽弁(うべん)
羽枝および小羽枝により構成されている。羽軸を中心に左右に広がっている部分。

投稿者: 池谷動物病院

2016.09.25更新

の生えてくる部分。鳥肌の盛り上がっている部分。

投稿者: 池谷動物病院

2016.09.25更新

カナリアの皮膚に多数発生した嚢腫
羽包嚢腫(うほうのうしゅ)
羽鞘羽包より出ることが無く、数本の羽鞘羽包内で嚢胞を形成する。カナリアに見られる。別名「羽毛嚢腫」。



投稿者: 池谷動物病院

2016.09.25更新

いわゆる鳥類の羽根のこと。羽毛には「正羽」と「綿羽」と「毛羽」がある。

投稿者: 池谷動物病院

2016.09.25更新

羽鞘の脱落異常
羽毛異常(うもういじょう)
羽毛に起きた異常全般のこと。羽毛形成異常羽軸異常羽枝異常羽色異常などがある。栄養障害やオウム・インコ類の嘴と羽の病気(PBFD)セキセイインコのヒナ病(BFD)毛引き症自咬症羽咬症などに見られる。

投稿者: 池谷動物病院

2016.09.25更新

羽鞘の脱落異常
羽毛形成異常(うもうけいせいいじょう)
羽鞘の脱落異常。主にウイルス感染であるオウム・インコ類の嘴と羽の病気(PBFD)セキセイインコのヒナ病(BFD)などで見られる。別名「羽毛形成不全」。

投稿者: 池谷動物病院

2016.09.25更新

羽鞘の脱落異常
羽毛形成不全(うもうけいせいふぜん)
羽鞘の脱落異常。主にウイルス感染であるオウム・インコ類の嘴と羽の病気(PBFD)セキセイインコのヒナ病(BFD)などで見られる。別名「羽毛形成異常」。

投稿者: 池谷動物病院

2016.09.25更新

いわゆる毛引きや羽咬症のこと。羽の自傷行為。別名「Feather Damaging Behavior(FDB)」と言う。

投稿者: 池谷動物病院

前へ 前へ
中央病院 TEL:048-266-6661
池袋病院 TEL:03-5960-3411