2016.08.01更新

口から肛門までの内側や生殖器などの表面を覆い分泌と吸収に関わる。表面は粘液で覆われていることも多く、生体内への病気の防御や細菌叢のコントロールなどをしている。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.01更新

頭部に存在し中枢神経を構成する1つ。思考、感情、生命の営み全ての中枢。鳥類の場合、大脳は脳溝が無い平滑脳。海馬(記憶する場所)が無い。左右の脳をつなぐ脳梁がない。大脳に比較して、視覚がある中脳が発達している。小脳は発達が悪く虫部だけがみられるなどがあげられる。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.01更新

気嚢と2次気管支をつなぐ気管支のこと。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.01更新

卵白を構成しているものの1つ。粘度の高い白身の部分のこと。もう1つの粘度の低い卵白を「水様卵白」と言う。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.01更新

良性腫瘍の1つ。腺細胞に関係する腫瘍なので、主に液体を貯める。多発性の場合、悪性腫瘍に付随して混在している場合がある。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.01更新

卵巣疾患の1つ。卵巣(胞)に液体(嚢胞)を貯めた状態。液体の量、色、性状は様々。多発する場合と単発の場合がある。ある程度の大きさであれば、「エコー検査」や「ライティング検査」でわかる場合が多い。

お腹が大きいセキセイインコ

お腹が大きいセキセイインコ

ライトを当ていると腹部に光が透過する

ライトを当ていると腹部に光が透過する

 

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.01更新

卵巣(胞)に液体(嚢胞)を貯めた状態、あるいは卵巣(胞)に液体(嚢胞)を貯める疾患の総称。腫瘍や過形成など様々。

お腹が大きいセキセイインコ

お腹が大きいセキセイインコ

:ライトを当ていると腹部に光が透過する

:ライトを当ていると腹部に光が透過する

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.01更新

生体内の局所(皮下、肝、腎など)に組織融解をともない膿が袋状に貯めた状態。別名「アブセス」。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.01更新

鳥類の歩き方の1種類。左右の足を交互に交差させて歩く方法。大型の鳥に多い。キジバトやムクドリなど。別名「ウォーキング」。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.01更新

ペリカン類の大きな下嘴から喉にかけてたるんだ袋を持っている。大量な水と餌を全てこの袋に入れて、食事を残し水だけ吐き出す。別名「咽喉嚢」。

投稿者: 池谷動物病院

前へ
中央病院 TEL:048-266-6661
池袋病院 TEL:03-5960-3411