2016.08.03更新

育雛期の1つ。巣内でヒナに食事を与え大きくしていく時期。この後に巣外育雛期がある。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.03更新

鳥類の胃の1つ。鳥類には胃が2つあり(前胃。後胃)、その後ろの胃にあたる。種子食を主とする鳥類で特に発達している。主に胃酸を受けた食べ物をすりつぶす機能、役割を果たす。筋胃の表面には胃酸と反応してできる胃小皮(コイリン層)がある。発達した筋肉が特徴。別名「筋胃」、「砂嚢」、「筋胃」。

横から見たセキセイインコのレントゲン像

横から見たセキセイインコのレントゲン像

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.03更新

成長の初期過程のある一時期に、認識や行動を簡単に学習する事を言う。別名「インプリンティング」。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.03更新

人工的に作られた箱。動物が「営巣」するための場所。飼い鳥の場合、インコ類用の木の箱や野鳥のために木にくくり付ける巣箱のこと。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.03更新

英語でswab。「拭き取り検体」のこと。菌の同定や、感染の有無、使用薬物を決めるため、滅菌面棒などで細菌などの菌を拭い集めること。鳥では気管スワブや咽頭スワブ、クロアカスワブなどがある。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.03更新

躯幹、翼、尾を含めて成鳥の外形を作る羽。羽根の構造として羽軸、羽軸根(羽幹)および羽弁があるもの。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.03更新

血液検査の1つ。血液中の血漿を分析して、内臓(肝臓や腎臓など)や血糖値など主に臓器を中心とした状態を数値化したもの。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.03更新

生活に対する満足度のこと。鳥の場合、病気および治療に対する身体、行動などに対する鳥らしい生活の尺度のこと。別名「QOL」Quality of lifeの略。

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.03更新

食事量を決めて与える給餌方法。(⇔不断給餌

投稿者: 池谷動物病院

2016.08.03更新

精巣を構成する細胞の1種である精上皮細胞が腫瘍化したもの。精上皮細胞は精子に分化するので精母細胞(=胚細胞)と呼ばれる。精上皮腫は「胚細胞性腫瘍」の1つ。

投稿者: 池谷動物病院

中央病院 TEL:048-266-6661
池袋病院 TEL:03-5960-3411