脊柱管(せきちゅうかん)
2016.08.03更新
脊椎が連なり構成される管。その管の中に丈夫な膜(硬膜)につつまれた脊髄が入る。別名「脊髄腔」。
投稿者:
2016.08.02更新
いわゆる背骨(せぼね)。その中に脊髄神経を通す。脊椎は部位によって名前が変わり、首にある脊椎は頸椎、胸にあるのは胸椎、腰にあるのは腰椎、尾は尾椎となる。脊椎の数は鳥種によって変わるが、セキセイインコの場合、頸椎、胸椎、腰仙椎、尾椎がそれぞれ12個、8個、8個、8個ある。しかし、実際には癒合しているので、数えることは難しい。
投稿者:
2016.08.02更新
血液を構成する成分の1つ。酸素を肺から組織に運び、二酸化炭素を組織から肺へ運ぶ役割をする。出血や腎不全などによって赤血球が減ると貧血になる。脱水や腎臓腫瘍などになると「多血症」になる。
投稿者:
2016.08.02更新
Packed Cell Volume:PCVのこと。全血液に対する赤血球の容積の割合。脱水、貧血、赤血球増多症などの指標となる。他に「Ht・Hct:ヘマトクリット」、「赤血球容積率」と現わす。
投稿者:
2016.08.02更新
全血液に対する赤血球の容積の割合。脱水、貧血、赤血球増多症などの指標となる。他に「Ht・Hct:ヘマトクリット」、「PCV:ピーシーブイ」、「赤血球沈層容積」と現わす。
投稿者:
2016.08.02更新
舌を支持するために構成された骨群。他の骨と関節をしていない。中舌骨、低舌骨、旁舌骨弓、舌骨角(鰓節骨、鰓上骨)で構成されている。セキセイインコやヒインコ、ミヤマオウム、オオハナインコなどのオーストラリアから南太平洋に生息する一部の種類は旁舌骨弓という構造を持つ。
投稿者:
2016.08.02更新
精巣内の精子形成を手助けする細胞。セルトリ細胞は正常な雄に影響が出るほどではないが女性ホルモンの1つであるエストロゲンをわずかな量を放出する。
投稿者: